町会への加入のお願い お問い合わせ

板橋区弥生町南町会Yaoyicho South Neighborhood Association

町会からのお知らせInformation

2025.03.17
仲町地区 桜まつりの開催

令和7年3月23日(日)に、板橋交通公園で仲町地区桜まつりが開催されます。
子どもコーナー、ミニSLの乗車体験などのお楽しみのコーナーがあります。
模擬店では、南町会自慢の「玉こんにゃく」と「豚汁」を販売します。
ふるってご参加ください。

●日 時  令和7年3月23日(日) 午前10時〜午後2時まで(雨天中止)
      模擬店は、10時20分にオープンです。
●場 所  板橋交通公園

※写真は、令和6年の桜まつりの模擬店の様子です。

桜まつり

桜まつり

2025.03.17
【活動報告】仲町地区 総合防災訓練

令和7年3月9日(日)、弥生小学校で仲町地区総合防災訓練が実施されました。
初期消火訓練、AED使用体験、スタンドパイプ取扱い訓練に多くの方が参加されていました。
今回の訓練を振り返り、家族との話し合い、水・食料の備えなど、防災と減災に意識を高めていきましょう。

防災訓練(AED)

防災訓練(スタンドパイプ)

防災訓練(放水)

2025.02.25
仲町地区総合防災訓練のご案内!

3月9日(日)に仲町地区総合防災訓練を実施します。
この訓練は、都内で震度6強の大地震が起こり、一部の建物が壊れたり、火災が発生しているという想定で行う住民参加型の訓練です。
家族やご近所の皆さんと一緒に訓練を行うことで、災害に強い町を作りましょう。
皆様、ふるってご参加ください。

●実施日時:令和7年3月9日(日) 午前9時20分~11時30分(小雨決行)
●訓練場所:弥生小学校

南町会は、弥生公園に集合し、弥生小学校に移動します。

●集合場所:弥生公園
●集合時間:午前8時40分
      午前8時50分 弥生小学校に移動

【訓練内容】(予定)
・初期消化訓練
・応急救護訓練
・放水訓練 ほか

*訓練に適した服装でご参加ください(サンダル、ハイヒール、スカート等はご遠慮ください)
*町会に未加入の方も参加できます。
*参加された方には非常食等を配布いたします。

防災訓練

2025.01.19
【活動報告】令和7年 卒寿祝金を贈呈しました

1月8日(水)と9日(木)、昭和10年生まれの会員9名(男性1名、女性8名)の方々に河野会長とともにお訪ねして令和7年の卒寿祝金をお届けしました。
皆様お元気で過ごしておられ、大変喜んでいただきました。
福祉厚生部では、これからも会員の皆さんの福祉厚生に役立つ活動を、一層尽力してまいります。
お気付きの点などありましたら、お気軽にご意見をお聞かせください。

(担当事業部:福祉厚生部)

卒寿

2025.01.15
【活動報告】一言主神社に初詣

町会の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月11日(土)、毎年恒例の初詣に行ってきました。
今年は、茨城県常総市の歴史ある「一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)」に参拝してまいりました。
良いことでも心配事でも、一言の願いを聞き分けてご利益を授けてくれる神様と言われ、万能の神として信仰されている神社です。
参加された皆様は願いが叶うよう参拝されていました。

初詣

初詣

2024.12.02
【活動報告】11/23 3町会合同防災訓練

11月23日(土)、弥生小学校校庭で弥生町南町会と弥生町北町会、そして仲町町会の3町合同防災訓練が行われました。
多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。
今回の訓練を振り返り、皆様が安全そして冷静に対応できるよう防災への意識を高めていきましょう。

防災訓練

防災訓練

2024.11.16
3町会合同 防災訓練のお知らせ

11月23日(土)に、弥生町南町会と弥生町北町会、そして仲町町会の三つの町会合同で防災訓練を行います。
災害が発生したときに災害を最小に止めるためには、普段の防災に対する備えが大切です。
ぜひ皆様のご参加をお願いいたします。

●実施日:令和6年11月23日(土) 勤労感謝の日 ※小雨決行
集合場所:弥生公園 午前8時30分に集合
      集合後、弥生小学校に向かいます。
訓練場所:弥生小学校校庭
訓練内容:消火器使用訓練、AED訓練、三角巾の使い方、搬送訓練 など

*参加された方には、救援物資を配布いたします。

防災訓練

2024.11.04
秋のクリーン作戦(地域清掃)のお知らせ

11月16日(土)、町内の清掃活動を実施します。
皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

●日時:令和6年11月16日(土) 午前9時~10時
●集合場所:防災辻広場
●持ち物:ほうき、ちり取り(軍手とゴミ袋は用意しております)
●参加のお礼:清掃が終了した後に、防災辻広場でお礼品をお渡しいたします。

弥生町南町会 会長 河野 雅行
環境部長 吉田 友彦

クリーン作戦

2024.10.28
【活動報告】第53回 板橋区民まつり

10月20日(日)、板橋区民まつりが開催され、南町会の弥生囃子が参加しました。
いたばしの郷土芸能である弥生囃子が、来場された方々に披露されました。

2024.10.28
【活動報告】第53回 仲町地区 区民大運動会

10月14日(月)、板橋第二中学校で、6年ぶりに仲町地区区民大運動会が開催されました。
秋晴れの中、徒競走や大玉おくり、借り物競争等、どの競技も多くの方々が参加され、大盛況でした。
競技にご参加の皆様、会場の準備と運営、後片付けにご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました!